2020年07月04日
オオゴマダラ2020
今年もオオゴマダラは、健在です。

毎年々、オオゴマダラは風のうた保育園の蓬莱鑑に卵を産み付けるため、ひらひらとやってきます。
子どもたちは、オオゴマダラがひらひらと来だしたら、庭のグリーンカーテン(蓬莱鑑など5種のつる植物)を気にしだします。
昨年のおにいちゃんたちの行動を見ているんですね。

何かを発見するのは、大人はかないません。ほんと子どもたちは「発見者」ですよね。

先生たちも一緒に、ワクワク

もうすぐ黄金の蛹が、あちらこちらにぶら下がり、にぎやかになることでしょうね。
楽しみです。

毎年々、オオゴマダラは風のうた保育園の蓬莱鑑に卵を産み付けるため、ひらひらとやってきます。
子どもたちは、オオゴマダラがひらひらと来だしたら、庭のグリーンカーテン(蓬莱鑑など5種のつる植物)を気にしだします。
昨年のおにいちゃんたちの行動を見ているんですね。

何かを発見するのは、大人はかないません。ほんと子どもたちは「発見者」ですよね。

先生たちも一緒に、ワクワク

もうすぐ黄金の蛹が、あちらこちらにぶら下がり、にぎやかになることでしょうね。
楽しみです。
Posted by kazeuta at 16:15│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。